top of page

認定NPO法人
とら太の会
子どもも大人も、共に学びあい育ちあうことを目指して活動し続けていきます。
それぞれの違いを受け入れ合う豊かさを大切にし
人と人が繋がり合う関わりを大切にしています。
ほとんど仕切りのない平屋の建物で大人も子どもも交流しながら暮らしています。
ごちゃごちゃまざりあった具沢山のお鍋のように…
それぞれが良い味だしてます。
.jpg)
とら太ニュース
とら太の
花火大会について
干支おじぞうさんセット販売中
ご寄付を
いただきました
ご支援を
いただきました
2025年9月5日(金)
とら太の花火大会は予定通り開催いたします。
みのりの仲間が心を込めて作っているおじぞうさんが 12種類の干支になりました。みのりで購入することができます。
2025年6月13日(金)
株式会社ユ ーテックス様よりご寄付をいただきました。

2025年6月25日(金)
宮地更生保護女性会様よりたくさんのお菓子を
いただきました。


とら太の会はこんなところです
事業名をクリックすると詳細がご覧いただけます
とら太の会員です
就労継続支援B型・生活介護
無認可保育所・地域型保育所
小学生の放課後預かり事業と障がい児の放課後預かり事業(小学生~高校生)
特定相談支援・障害児相談支援
緊急時預かり事業・食育
子どもと家庭に関する様々な相談に応じる専門支援機関

とら太の会は求めています
あなたにもできる共生の種まき

Sustainability
とら太の会のサスティナビリティ
「SDGs」(持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットにおいて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない」ことを理念とし、人類、地球およびそれらの繁栄のために設定された行動計画であり、17のゴールと169のターゲットで構成されています。
とら太の会でも、健康と福祉、質の高い教育や平和と公正などの分野で積極的に取り組んでいきます。
bottom of page